翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川團十郎 (7代目)
・ 市川團十郎 (8代目)
・ 市川團十郎 (9代目)
・ 市川團十郎 (初代)
・ 市川團四郎
・ 市川團子
・ 市川團蔵
・ 市川團蔵 (2代目)
・ 市川團蔵 (3代目)
・ 市川團蔵 (4代目)
市川團蔵 (5代目)
・ 市川團蔵 (6代目)
・ 市川團蔵 (7代目)
・ 市川團蔵 (8代目)
・ 市川團蔵 (9代目)
・ 市川團蔵 (初代)
・ 市川堅太郎
・ 市川塩浜駅
・ 市川壽三郎
・ 市川壽海


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川團蔵 (5代目) : ウィキペディア日本語版
市川團蔵 (5代目)[ごだいめ いちかわ だんぞう]
五代目 市川團藏(ごだいめ いちかわ だんぞう、新字体:団蔵天明8年(1788年)9月 - 弘化2年6月6日1845年7月10日))は、江戸の歌舞伎役者屋号三河屋俳名に千升、紅山、市紅など。その渋い芸から澁團(渋団)と呼ばれた。
==来歴==
はじめ初代市川市蔵の門人で市川森之助を名乗る。後に四代目市川團蔵の養子となり、市川團次郎と改名。寛政7年10月(1795年11月)には四代目市川團三郎と改名。文化12年正月(1815年2月)市川市紅と改名。文政2年4月(1819年5月)に大坂で五代目市川團蔵を襲名。天保4年頃江戸三座にすべて出て、仮名手本忠臣蔵』七役をつとめる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川團蔵 (5代目)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.